ヘルニア・脊柱管狭窄症手術で痛みが取れなかった事例リンク集(4)

に続く第四回目です。このリンク集作成の背景等は過去の上記三つを参照してください。

過去の3回は、ここ1年以内の物に絞ってYAHOO!知恵袋からピックアップをしたのですが、今回はOKWaveからピックアップをしてみました。

OKWaveは近年こそはYAHOO!知恵袋にその人気を奪われてしまい、質問・回答数共にYAHOO!知恵袋に及びませんが、質問者と回答者の間で複数回にわたってやり取りできるなど、私は意外に良いと思っているのですけどね。

しかし、今回、改めてピックアップしてみて思ったのですが、YAHOO!知恵袋もOKWaveも、手術で痛みが取れなかった事例の多さにびっくりです。

私は手術という治療方法は、MPS及び心理的原因への治療を含めて、他のあらゆる治療方法をある程度根気良くやって、それでもどうにもならない時の、ある意味、イチかバチかの最終手段と思うべきだと思います。

一方、自分が痛みの当事者になって焦れば焦るほど、冷静に考えられなくなるのも人間という生き物なのですよね…(私も痛みの経験者ですからわかります)。ピンチになったときほど焦らずに冷静に!という事も忘れずに!

ヘルニア・脊柱管狭窄症手術で痛みが取れなかった事例(4)

OKWave 主に2009年6月から2010年4月

  1. 腰部脊柱管狭窄症として椎間板固定手術を受けたが状況に変化無く、
    再手術で固定具除去した今の生活が困難な事例
    http://okwave.jp/qa/q5830023.html
  2. ヘルニアPLDD(レーザー治療手術)後、お尻から下肢の痛みは取れたが、
    新たに腰に痛みが発生した事例
    http://okwave.jp/qa/q5802290.html
  3. 有名な整形外科医による腰椎脊柱管狭窄症の手術をしたが、痛みは悪化している事例
    http://okwave.jp/qa/q5797049.html
  4. 腰椎脊柱管狭窄症の手術で悪化、一年経っても少しだけしか歩くことができない事例
    http://okwave.jp/qa/q5796329.html
  5. ヘルニア手術後4ヶ月、仕事に復帰できたが腰に痛みがあり、酷いときは休みながら歩く必要がある事例
    http://okwave.jp/qa/q5685202.html
  6. ヘルニア手術後3ヶ月、痛みが引く気配無く、むしろ酷くなった感じ。という事例
    http://okwave.jp/qa/q5534643.html
  7. ヘルニアとすべり症手術後から腰及び足の痛みがあり、3年経った今年々痛みが強くなってきている事例
    http://okwave.jp/qa/q5283260.html
  8. ヘルニア手術後3ヶ月、右のお尻から裏太腿が痛く、未だに歩行困難な事例
    http://okwave.jp/qa/q5086091.html
  9. 4年前のヘルニア手術後から痛みがある事例
    http://okwave.jp/qa/q4898453.html
  10. (参考)14年前に手術をし、最近再発。右足が痛いが反対の左側のヘルニアが発見されて椎間体固定術を勧められている事例
    http://okwave.jp/qa/q5034376.html

更新日/Modifed :2010-05-26 (水)
作成日/Posted :2010-05-12 (水)