再び出張へ

2009年7月15日 水曜日

この日は午後から台湾へ出張に行きます。この日現在、明日の痛みは全く回復する気配も無く、どちらかというと痛みが強くなっている感じです。とにかく、歩き始めは痛い状態です。一旦座ると痛くなるので、極力立って行動します。とは言うものの出張ですので飛行機、タクシー、お客との打ち合わせでは絶対に座る必要があるので、その後の痛みは避けられません。

幸い?にしてここは台湾、東洋医学が日本以上に普及しています。そこで、3日間の滞在中、以前に行った事があるマッサージのお店に行って足の痛みを軽減を図りました。しかし、私の痛みはちょっと不思議で動き始めでふくらはぎが痛い時はメチャクチャ痛いのですが、手で押しても痛みが増えることも無く、特に寝ていてどこも痛くないときは、どこを触っても痛く無いのです。本当に筋肉の痛みかな??という疑問もあったのですがとりあえずマッサージへ2回行きました。

このマッサージ店は、典型的な観光客向けのお店ではなく、地元の人も行くようなお店で、対応してくれるのは年配の男性です。マッサージのタイプとしてはかなりアクロバットなタイプで、かなり強い力で骨をポキポキやるタイプです。実際にマッサージを終えるといつものように体が軽くなって良い感じがしました。ただ、肝心の痛みはマッサージの前後であまり変化は感じられませんでした。

後からわかったのですが、このマッサージは後で重要なポイントになります。

2009年7月16日 金曜日

この日は、仕事の打ち合わせが終わるのが遅くなり、食事を終えて部屋に戻ったのが0時過ぎ。そこから2時間ほどメールの処理をして、寝ようと思ったのですが、とにかく立ったら足が痛い!横になっても痛い!。ん~部屋戻って来るまでは大丈夫だったのですが、メールの処理をする為に座っていたのが良くなかったのか、とにかく痛かったです。この日はシャワーも浴びずに寝てしまいました。

痛みもがいた台北のホテル

痛みもがいた台北のホテル

2009年7月17日 土曜日

この日は、帰国日で台湾をお昼過ぎの飛行機に乗って、成田空港に夕方に到着します。この出張中、痛みの度合いが明らかに強くなっている感じがしたのですが、この日は今までで一番きつく、痛みの範囲もふくらはぎだけでなく、腰付近、足の付け根から太もも全体も痛くなってきました。痛いのを我慢して歩こうとしても、あまりの痛さでかがんでしまう事もしばしば、しかも、無理をして歩いても、以前に比べて痛みが取れてくるまでの時間が長くなってきていました。(10分程度)

やっとの思いで辿りついた台湾桃園国際空港のANAチェックインカウンター

やっとの思いで辿りついた台湾桃園国際空港のANAチェックインカウンター

まぁそれでも、極力座らないようにして、家にまでなんとかたどり着きます。しかし、ここまで痛いととても普通とは思えません。しかも悪いことに翌週は週明けから再び海外出張の予定が入っています。

明日も痛かったら休日診療所に行こうと心に決めて、この日は睡眠をします。

Page 4 of 26«1234567»...Last »

更新日/Modifed :2009-10-18 (日)
作成日/Posted :2009-08-09 (日)