治療 2日目午前

2009年8月3日 月曜日

この日は前日までと違って朝から気持ち良い位の快晴です。

この日は朝、ホテルで痛い場所を探してボールペンで印をして病院へ向かいます。その最中にわかったのですが、1日目に注射した腰、ひざの裏などは痛みがなくなっているのです。全体としてはまだ良くなっていませんが、個別には効いているようです。

この日ホテルで印をしたのは、腰の横の部分です。ここも普段は痛く無いのですが、押すと足全体に響くような感じです。

午前の治療

この日も8時半過ぎに病院に到着します。土曜日ほどの混雑ではなさそうですが、それでも混雑しています。

快晴の病院駐車場

快晴の病院駐車場

先生に状況を話しして、印をつけて来た腰の横部分を集中的にトリガーポイントブロック注射とレーザー治療をしてもらいます。腰の横の部分は元々痛みが強かった部分ですので、注射をした際に「効く~」という感じがありました。ただ、一日目のひざ裏への注射と同じで、どこまで効果があるのかは様子を見ないとわかりません。

午後に再び診察をしてもらう事として、一旦病院を後にします。

梯川河口

午後の診察を待つ間、病院から車で10分ほどの梯川の河口付近に車を止めて休憩します。ここでリハビリを兼ねて歩いてみます。麻酔が効いている為か、足全体が痛くなるような痛みは襲ってきません。しかし、まだ痛い場所がある事を改めて感じました。それはお尻から太ももの裏に通じる筋肉です。

翌日は仕事上も重要な会議がありましたので、午後の治療で一旦帰宅をし、状況に応じてもう一度来ようと思っていました。実質、午後の治療が一旦の区切りになりますので、午後はこのお尻から太ももに通じる筋肉を治療してもらう決心をして、この河口でしばし休憩をしました。

梯川河口の日本海。気持ちよい天気でした。

梯川河口の日本海。気持ちよい天気でした。

小松空港を離陸する航空機が良く見えます

小松空港を離陸する航空機が良く見えます

Page 17 of 26« First...«14151617181920»...Last »

更新日/Modifed :2009-08-14 (金)
作成日/Posted :2009-08-09 (日)