![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私の会社も昨日からお盆休みに入っています。今年の夏は天気は悪いし、気温もそれほど高くないし、ちょっと大丈夫かな?と思ってしまいますね。
さて、この日は、先週MRI検査を受けた結果を聞きに茅ヶ崎市立病院へ行ってきます。今回は事前に予約がありましたので、受け付け手続きをして30分ほどで診察室に呼ばれました。
茅ヶ崎市立病院
診察室に入ると、先生から「調子はどうですか?」と聞かれます、当然事実の通り「8~9割の痛みは無くなりました」と話をしました。続いて、先生はコンピュータでMRI画像をじっくり調べています。結論として「L5-S1に椎間板ヘルニアがあり、左足に行く坐骨神経を圧迫していて、これが痛みの原因になっている」との診断がなされ、画像で説明をしてくれました。画像のコピーをいただいてきたので、次のページで解説します。
いずれにせよ、一応、これで私も晴れて椎間板ヘルニアの正式患者の仲間入りとなりました。(笑)
更新日/Modifed :2009-10-18 (日)
作成日/Posted :2009-08-14 (金)